- 教えて!マタニティフォト
- マタニティフォトで人気!ベリーペイント
- マタニティフォトの
ベストな撮影時期とは? - どの撮影場所が一番いいの?
- 撮影時はどんな格好をすればいいの?
- 撮影時はどんなポーズを
すればいいの?
- マタニティライフにお役立ち
- 妊娠中の身体の変化 妊娠初期
- 妊娠中の身体の変化 妊娠中期
- 妊娠中の身体の変化 妊娠後期
- マタニティ期間だけの楽しみ方
- 妊娠中のおすすめの食事
- 妊娠期間中の旅行で気を付けるポイント
- 妊娠中は避けた方がいい食べ物
- 妊婦さんにおすすめのマタニティグッズ
- 妊婦さんにおすすめの
マタニティマッサージ - プレママにおすすめのアプリ
- マタニティフォトアイデア色々
- マタニティエステとは
- マタニティ限定イベント
- マタニティダイアリー
- マタニティフォトがおすすめな理由
- 産休中にやりたいこと
- 素敵なマタニティドレス
- マタニティの時期に聴く胎教に良い音楽
- 赤ちゃんの可愛い写真の撮り方【自宅編】 New
- 赤ちゃんのお名前ランキング
- 2015年名づけの傾向
- 2016年お名前ランキング
- 赤ちゃん名づけのタイミングは?
- 2017年赤ちゃん名づけのトレンド

2019年赤ちゃん名づけのトレンド
赤ちゃんの名前は、ご両親が贈る最初のプレゼント。こんな人に育ってほしいと漢字の持つ意味に願いや思いを込めたり、人気スポーツ選手や有名人の漢字を用いたり。その年の流行りがお名前ランキングに反映されていると言っても過言ではありません。また、グローバル社会を見据えて海外でも使われている読み方の名前も、特に女の子に人気です。
マタニティフォトを撮影するパパやママは赤ちゃんにどんな名前を考えていらっしゃいますか?
ここでは明治安田生命が発表した、2018年生まれ、平成最後の赤ちゃんの名前をランキング形式でご紹介し、2019年の名前の参考にして頂きたいと思います。
人気の名前ベスト10

- 男の子
- 第1位:蓮
第2位:湊
第3位:大翔
第4位:大和
第5位:陽翔
第6位:悠真
第7位:樹
第8位:陽太
第8位:朝陽
第10位:悠人 - 女の子
- 第1位:結月
第2位:結愛
第3位:結菜
第4位:杏
第5位:さくら
第5位:凛
第7位:芽衣
第8位:葵
第9位:紬
第10位:莉子
読み方ベスト10

- 男の子
- 第1位:ハルト
第2位:ユウト
第3位:ソウタ
第4位:ミナト
第5位:ハルキ
第6位:リク
第7位:コウキ
第8位:ユイト
第9位:ヒナタ
第10位:ソウスケ - 女の子
- 第1位:ユイ
第2位:アカリ
第3位:ハナ
第4位:メイ
第5位:エマ
第6位:サクラ
第7位:アオイ
第8位:ホノカ
第9位:ヒマリ
第10位:コハル
〃:サナ
人気の漢字ベスト10

- 男の子
- 第1位:太
第2位:翔
第3位:大
第4位:斗
第5位:陽
第6位:真
第7位:人
第8位:郎
第9位:悠
第10位:蒼 - 女の子
- 第1位:花
第2位:愛
第3位:菜
第4位:結
第5位:奈
第6位:莉
第7位:美
第8位:心
第9位:咲
第10位:乃
2018年のお名前トレンド 男の子編

2018年の男の子の名前1位は4年ぶりに返り咲いた【蓮】くん。
異常気象や災害の多かった2018年、泥の中で力強く根をはって美しい花を咲かせる蓮のように『困難に打ち勝ち強くたくましく生きていほしい』という願いを込めた名前です。また、蓮の花言葉は『神聖』・『清らかな心』。仏教では「苦しいことがあることで幸せを感じ取れる」という教えと重なります。
【蓮】の漢字が持つ意味や清らかなイメージ、【レン】という読み方の響きに人気があります。
なお3位に【大翔、】4位【大和】人気の漢字ベスト3にも【大】が使われています。
昔から【大】は「大輔」や「大地」などいろいろ名前で使われている男の子の人気の名前の漢字。両手両足を広げた形から地位や身分が優れていると表現され、それが大きいという意味になっていきました。「大きな安心感」や「おおらかで優れた人になってほしい」という願いを込めて男の子の名前で人気となっています。
2018年のお名前トレンド 女の子編

2018年女の子の名前で1位は【結月】ちゃん。
女の子の名前では1位【結月】、2位【結愛】、3位【結菜】と1位から3位までベスト3に【結】の漢字を使った名前がランクイン。
お名前ランキングで同じ漢字がベスト3を独占するのは初めてのことです。ちなみに、【結】は人気の漢字でも4位に入っています。
【結】の漢字は「糸」と「吉」に分けられます。「吉」は幸せやおめでたい意味があり、そこに糸を組み合わせて結ぶという意味になりました。
「人との縁を結ぶ」や「絆」や「結束」などポジティブなイメージと、「ユイ」の「ユ」の部分だけ発音し他の文字と組み合わせて柔らかい響きになる名前にするのも人気です。
2019年のお名前トレンドはどうなる?

2019年、今年は平成から新しい年号へ変わるスペシャルイヤー。
過去に明治・大正・昭和・平成と元号が変わった元年には、元号に使われた漢字を一文字使った名前が流行りました。
大正時代では、大正元年は「正一」や「正雄」、大正2年には「正二」、大正3年には「正三」と大正の「正」に漢数字を組み合わせた名前が多かったそう。昭和は元年が7日しかなかったのであまり影響はなかったのですが、昭和2年は「昭二」、昭和3年は「昭三」など、昭和も漢数字との組み合わせ。
女の子の名前では大正も昭和も「子」をつけて大正は「正子」、昭和は「和子」や「昭子」が人気となりました。
平成は大正や昭和のように元号の漢字と漢数字を用いた名前が流行ることがありませんでしたが、「翔平」や「成美」などがランクインしました。
今年2019年に生まれた赤ちゃんの名前にも、きっと元号の漢字を使った名前が増えることでしょう。
名前と一緒にマタニティフォトやベビーフォトなど成長の記録もプレゼントしてみてはいかがですか?
マタニティとベビーの比較写真やハーフバースデーなどの記念写真はプロにお任せ!
▼横浜,東京,名古屋の駅近スタジオ▼
赤ちゃん撮影の「ベビーフォトスタジオプルメリア」≫