- 教えて!マタニティフォト
- マタニティフォトで人気!ベリーペイント
- マタニティフォトの
ベストな撮影時期とは? - どの撮影場所が一番いいの?
- 撮影時はどんな格好をすればいいの?
- 撮影時はどんなポーズを
すればいいの?
- マタニティライフにお役立ち
- 妊娠中の身体の変化 妊娠初期
- 妊娠中の身体の変化 妊娠中期
- 妊娠中の身体の変化 妊娠後期
- マタニティ期間だけの楽しみ方
- 妊娠中のおすすめの食事
- 妊娠期間中の旅行で気を付けるポイント
- 妊娠中は避けた方がいい食べ物
- 妊婦さんにおすすめのマタニティグッズ
- 妊婦さんにおすすめの
マタニティマッサージ - プレママにおすすめのアプリ
- マタニティフォトアイデア色々
- マタニティエステとは
- マタニティ限定イベント
- マタニティダイアリー
- マタニティフォトがおすすめな理由
- 産休中にやりたいこと
- 素敵なマタニティドレス
- マタニティの時期に聴く胎教に良い音楽
- 赤ちゃんのお名前ランキング
- 2015年名づけの傾向
- 2016年お名前ランキング
- 赤ちゃん名づけのタイミングは?
- 2017年赤ちゃん名づけのトレンド

マタニティフォトで人気!ベリーペイント
近年、妊婦さんの中で人気になってきているのが”ベリーペイント”。
すでにお聞きしたことがある人も増えてきたでしょうが、実際にやってみたという人は、まだ少ないように感じます。
一体どんなものなのか、そしてどのくらいの時期だと安心なのかなど、気になることがいっぱい。
今回は、そんなお悩みを解決すべくベリーペイントについて詳しくみていきましょう。
ベリーペイントの魅力

妊娠中、子供の成長に伴いだんだんと大きくなるお腹。
妊娠時期や人によって差はありますが、すくすくとお腹の子供が成長すると幸せ度数も上がるのではないでしょうか。
子供がお腹の中で育つ時期は、人生で考えるとほんの僅かです。
その大切な時期に、思い出に残ることをしたいと海外ではベリーペイントをする妊婦さんが増えてきました。
英語でお腹のことをベリーと言うため、お腹に絵を描く”ベリーペイント”の言葉が誕生します。
多くの有名人もハマり、SNSなどで投稿したことがきっかけで、日本でもじわじわと人気が出てきました。
このベリーペイントは、安産のおまじないにも効果があるかもと密かに祈願する妊婦さんもいるそう。
可愛くペイントされたお腹と中に眠る赤ちゃんのコラボは、妊娠中にしかできない貴重な体験です。
ぜひ、挑戦して、素敵な思い出を作ってみてはいかがですか?
ベリーペイントのおすすめ時期
安定期に入り、お腹の出っ張りが目立ちだす8ヶ月ごろまでがベスト。
臨月に入ると、刺激を与えることで、体調を崩したり思いっきりはしゃいだりできないので気をつけましょう。
直接お腹に絵を書くと言うのは、妊婦さんにとっても、思っていないくらいエネルギーが必要なので、体調が良い日にすることを心がけてくださいね。くれぐれも無理をしないようにしましょう。
ベリーペイントの流れ
約1時間半~2時間くらいは時間がかかると考えておくことをおすすめします。
どんなデザインで仕上げるかを決めて、早速描いてもらいましょう。スタッフさんとの会話も楽しみながら、素敵なデザインを楽しんでください。
そして、衣装に着替えていざ撮影へ。お好みのポーズやプロのカメラマンのアドバイスをもらいながら、素敵なポーズで思い出に残る写真を撮影していきましょう。
ベリーペイントで使用する絵具は水性のため、水に濡らすと落ちるので安心してくださいね。
もしもその絵を残したいと思う妊婦さんは、布を水で濡らしお腹のベリーペイントに押し当てると反転したペイントが写り残せますよ。ぜひ生涯の思い出にされてくださいね。